養老渓谷行って来たったwwww

養老渓谷ってことで千葉通るってことでもちろん蘇我の日々花ちゃんとこ寄って。
養老渓谷までの道聞いて。「近いから今までで一番楽な旅になると思いますよ」って言われて。
いやとんでもねえ。登り坂が多くて超苦戦したってばさ。
しかも初ゴケしたし。信号待ちで止まろうとした時、
足とペダルを固定してるやつうまく外せなくて。
よっしー竹やぶに消えるの巻。
色んな思い出が走馬灯のやつだよ。
男の悲鳴ほどブザマに聞こえるものはない。

ぐふふふ〜!ふーじこちゃーん!それ「ルパン」
お米でなんとパンが出来ちゃう!それ「ゴパン」
「ルヴァン」さんです。


ルヴァンさんお邪魔しました。

ロードバイクとか長距離、長時間身体を動かすスポーツは
1時間おきぐらいに何か食べてエネルギーを摂取しないと
「ハンガーノック」現象、身体が全く動かなくなる症状になるからっていうんで腹へってなくても食った。
まぁそれって一日に200キロとか走る人がなるんだろうけど。

素敵線路が。
しかもその素敵線路の向こうには駅らしき建物が。
そう言えばさっき日々花ちゃんが言ってた。
なんとか鉄道で帰るといいって。

神だなこの駅。
レトロ感丸出しーの、
可愛いしーの。
無人だしーの。
駅の名前見るの忘れたけど。

硝子になんか写ってるけど気にしないで。


素敵線路。
ヘーイ♪ジュード♪オレンマイミー♪フォロレンミー♪ロンインナーオーロ〜♪
あは、急にビートルズ歌いたくなって。
なぜに歌えないビートルズか解んないけど。
なんか線路見てたらビートルズを歌いたくなって。
歌えもしない歌をブログ上で歌って恥かいたパターン。

神改札口。素敵すぎ。
って夢中で写真撮ってたら電車待ってるおばあさんに話しかけられる。
「その靴はロードバイク専用の?」って。
おばあさんの口からそんなワードが出たからびっくり。
とりあえず養老渓谷までの道聞いた。
色々丁寧に教えてもらった。
養老渓谷行くんならその前に「ダム」も寄ってけと。
駅出たらオレのチャリが地元のおじさん3人に取り囲まれてた。
「いくらすんだ?」とか「こんな山奥まで、タイヤパンクしたらどうすんだ?」とか。
タイヤはサドルの下の小さいバックに入ってるって言ったらたまげてた。
「にいさん気をつけてな〜」って「ザ・旅」感がハンパない。
この辺りから会う人全員に声かけられる。
子供からも大人からも、挨拶率100パーセントってすごくない?

「絶対行ってはいけない感」がハンパない道が。
大人だから行かない。

大人だから はしゃがない。

湖的な。

ただ、「あーーー!!!!」って声出た。
急にいい景色が目の前に広がって嬉しくなって。

大人だから下見ない。


まっすぐ行けば「ダム」
左に曲がれば「養老渓谷」
さっきのおばあさんはダムも見れって言ってたけど、
もしそのダムが遠くて養老渓谷までかなりの時間ロスになったらどうしようかなと。
時間はいいんだけど、こんなに上り坂が多くてオレの体力は大丈夫かなぁと。
迷ったあげく先にダム行くことに。

無駄な迷いだった。


もしかしてまた駅があるかも?



ホームには木彫りの動物が電車をお出迎えでございます。

線路マニアのオレ的には線路は癒されます。



12月じゃないとだめだよって地元の人「ジモピー」に言われた。
さすがジモピー。

湧き水の定番メニュー。

下降りて滝の近くまで行ってみたいけど、
獣道ぐらいしかないその道を進むとしよう。
どうせへび居るんだろ?って。
どうせそのへびに噛まれるんだろ?って。
へびに噛まれて今回の旅はリタイアって?
ブログ的にはその方がオイシイけど大人だから下に降りない。

おっと〜。いい感じだねぇ。
不思議な洞穴フェチのオレとしては最高のごちそうだねぇ。

これ以上覗いてはいけない感がハンパない。
おとなだからこれ以上覗かない。

覗いたらどうせ動物とかじゃなく貞子的な?
そんな不思議体験しちゃうんだろ?って。
だから覗かない。なぜなら大人だから。

冬眠間近の熊のベアークローの餌食にされるんだろうから。
そして大人はこれ以上覗かない。


ん?
写真右上、デカイ顔ー!
志村ー!後ろー!

今だ、「良かったら撮りますんで僕のカメラで僕のことを撮ってくれませんか?」だ。
簡単だ。観光地じゃ当たり前のようなやりとりだ。
いつも思ってるじゃねーか、旅しても自分の写真ないから寂しいって。
言え。言うんだ、近づいてきた、今だ!
カップル「こんにちは〜」
オレ「あ、こんにちは〜」
終了。。
向こうから挨拶してくれたのに。。。

体力ナシオはもちろん輪行して帰ることに。
ただ、帰る前に腹へったと。
観光地来たからにはその土地の美味しいものを食べるじゃん?普通。
けどオレの本日の所持金2500円。。
くる時色々食ったから残金2000円。。。
帰りの電車賃1700円ちょい。。。。
美味しいもの食べたい。。
けど食べたら電車で帰れない。。。
どうしよ。。。。

可哀想ーーー!!
オレ可哀想ーーーー!!!!!
よく涙こぼれなかったわ。
おにぎりとパン持った手が震えてたってば。
残念すぎて。
出発前、なにがクレジットカード持ってるから何かあっても安心だよ。
使える所がねーじゃねーか。
ばかメイ!

前回の輪行で自転車のフレームに酷い傷がついたからもうなにも怖いものはない。
どんだけ傷がついても幸せだって笑ってやる。
だって輪行だもの。。みつをっぽい。

たたがチャリンコ。
機能に差し支えなければ
幸せだって笑ってやる。
だって輪行だもの。
あ、くせになっちゃった。


電車到着。
全国の電車フェチの皆様お待たせしました。
エンジン音がする電車でございます。
ディーゼルエンジン搭載の電車でございます。
バスみたいな音がかなり最高でございます。
停車中は無音。出発時にエンジンがかかります。
なんかかっこいいって思った。

って思ったら次の駅ぐらいから学生が乗り始める。
2〜3駅すぎるともう学生集団でラッシュ状態に。



自転車部、まだ募集してるって知ってた?
by mebukiya878 | 2012-11-20 19:54